受付時間:8:30~17:30

お知らせ

女二人旅~日間賀島編~


       

前回の女子二人旅の投稿から約5年半程…みなさま、おまたせしました129.png

今回は私が以前から行きたかった 名古屋から1番近い島

日間賀島にYさんと一緒に行ってきました

笠松駅から名鉄電車に乗り、河和駅まで電車で約1時間半

そこから河和港まで歩いて5分 

そこから高速船に乗って20分で日間賀島の西港に到着 

西港のたこの「にっしーちゃん」とパチリ165.png

ちなみに東港には「がっしーちゃん」というたこがいます

今回は往復の交通費とランチがセットで7,500円とリーズナブルな旅

まずはごはんを予約した”いすず館”へLet’s go173.png

風が気持ちよくてとてもいい眺めの宿です

申込んだ時からとっても楽しみにしていた日間賀島のたこのランチを紹介します

どうですか?

個人的には思っていたよりもたこの量が少ないかな?

期待しすぎていたかも…

最後に食べた”たこまぶし”はごはんの味がちょっと濃くて

だし汁をかけたらますます濃くてビックリ119.png

と思いましたが全部美味しくいただきました 111.png

さてお腹もいっぱいになったので

いざ日間賀島の散策へ出発

日間賀島は周囲がおよそ5.5㌔の島で

道草しながら歩いても2時間ぐらいで一周できるそうです

レンタルサイクルもありましたが私たちは徒歩で回ることにしました

テクテク…テクテク

信号機は東港のほうに1つだけあるそうで

車はほとんど走ってなくて 原付バイクが結構走っていました

観光客用にトゥクトゥクも走ってました

のどかな風景と青い空と海が広がっていて

とても開放的な気分になります

歩いていると、日間賀島ならではのマンホールの蓋

この日はとても暑くて💦

冷たい物もおいしくいただけました

ちなみに干物は見ただけですが

なんかいい匂いしてました(食べる時間は無かった…)

お土産にはこれを買って帰りました

説明書の通りに蒸したら

なんとこんなに立派に113.png

このままぶつ切りにしていただきました

たこの味が濃くてとっても美味しかったです

これは日間賀島でも代表的なフォトスポットの”恋人ブランコ”です

漕ぎだすと目の前に大海原が広がって爽快感抜群172.png

初めて行った日間賀島はとても良い所でしたよ172.png110.png

日間賀島ではスタンプラリーをやっていて8か所回って完成させました

出来栄えはイマイチかも

綺麗に押せるとこの壁画のようになります

今回の女子二人旅~日間賀島編~ いかがでしたか?

私はとても癒されていい旅でした174.png

Yさん、また一緒にどこか行こうね

よろしくお願いします110.png

投稿 C.M.